「子どもの学習について心配があるが、なかなか塾や家庭教師までは余裕がない」というご家庭の支援―学習支援事業を準備中です。
近隣の市では整備されている事業ですが、所沢市では未整備のようです。
週に一度、16時から18時までの2時間程度ですが、対応を検討しています。
詳細はこちらで随時お知らせしていきます。
放課後事業終了後からの夜間(午後9時まで)預かりをスタートします。
くわしくはKSS便りのページへ
子どもに関わる全ての人たちが、笑顔で過ごしていく…そんな世の中を目指したい
私たちの支援の対象は、保護者・保育士・幼稚園の職員・学校の先生や学童指導員…そして子どもたちが関わっていく地域社会です。
それぞれの専門家集団が、よりよい明日を目指して一緒に考えて動いていきます。
子どもに関わるお仕事を選んだあなたに
残業ばかりの毎日、頑張っても正当な評価が得られない、福利厚生、給与などなど…お仕事の内容に見合わない職場環境にうんざりする事がある。 だけど、子どもたちの「せんせい~!!」の笑顔に励まされて、「先生のおかげで」とママたちのありがとうの言葉、この仕事だからこその醍醐味もある。
「語り場カフエ」では、子どもに関わるお仕事を選んだ人たちがほっと本音をつぶやいたり、「あるある」を共感したり、お互いに疲れを半減して元気を分け合う場です。
●月1回・日曜日13:00〜15:00
●参加費/300円(お茶&お菓子)
●場所/子どもと福祉の未来館
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/fukushikenko/miraikan.html
子どもに関わる組織団体の活動を支援します
・保育士の離職率防止と資質向上のための支援
・講演会
・保育士講習会
・学童保育の関する相談会
子育てに関する情報やママ友ネットワークなどで活用されているSNS・・・便利なようで実は振り回されてしまっているのが実情のようです。メディアリテラシーという言葉が一人歩き、情報の取捨選択はコツをしっかりつかめば大丈夫。子育てに正解はありません。あなたらしい笑顔と言葉で子どもに接してください。世界中で「○○ママ」はあなただけ。
ママカフェ…では
「SNSの正しい活用法」のリーフレットを配布しています。また、実際にSNSをフル活用している現役デザイナーから、賢い活用法についてのミニ講演会を予定しています。
小学校デビューなんてコワくない!!
小学校入学前にちょっとした心配事や相談したいことを、現役の養護教諭の先生に相談をしたり、児童相談所の先生から、お話しを聞いてもらったり、相談をするコツなどを伝授してもらったり、あなたの子育ちをパックアップしていきます。
「朝ごはんを食べる子は学校でもエンジンがかかりやすい」といわれているようですが、朝ごはんをしっかり食べてきている小学生は○○%のようです。また朝ごはんはたべているけど、時間が早すぎて給食までお腹が持たない…なんて子ども。
私たちは、小学校の空き教室を利用して、朝ごはんの提供をしていこうと企画しています。対象は小学生はもちろん、地域のシニアの方々や小学校の教職員の方々です。
一緒にみんなで朝ごはんを食べて、それぞれの一日が始まる、学校がそんな始まりの場所であったら、と願っています。